当サイトはアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ADSLからWiMAXに乗り換えてネット代・電話代の節約を実現した話

ADSLからWiMAXに乗り換えてネット代・電話代の節約を実現した話

私は2019年4月にADSLからWiMAXに乗り換えました。

ADSLのサービス終了まで猶予がありましたが、電話代も含めた通信費全体を見直したくて乗り換えちゃいました。

結果から書くと、1ヶ月あたり1,363円も安くなったので大満足です!1年だと16,356円、ADSL終了の2023年1月までだと45ヶ月あったので約6万円も安くなりました。

ここでは、そんな私のADSLからWiMAXに乗り換えた体験談を詳しく紹介します。

このページで紹介しているのは主にこの3点です。

この記事で分かること

  • ADSLからの乗り換えにWiMAXを選んだ理由
  • WiMAXに乗り換えて節約できた金額
  • ADSLからWiMAXに替えた感想

ADSLからの乗り換え先を調べてる方は、ぜひ参考にしてください。

私はADSLからWiMAX2+に乗り換えましたが、今は新しいWiMAX+5Gがあります。WiMAX+5Gの方がエリア・通信速度・通信量の面で圧倒的に使いやすいです。これからWiMAXを契約するならWiMAX+5Gが圧倒的におすすめです。

目次

  1. ADSL+電話の料金は「意外と高かった」
  2. ADSLから光回線では安くならない
  3. ADSLからの乗り換えにWiMAXを選んだ理由
  4. ADSLからWiMAXに替えた感想
  5. 固定電話は格安SIMの通話オプションで代用

当記事は、消費税が10%になった2019年10月1日以前に公開した記事です。体験談という性質上、執筆・公開当時の税率・表記のまま掲載しています。何卒ご了承ください。

ADSL+電話の料金は「意外と高かった」

我が家のADSLはNTT東日本のフレッツADSL モアII(40Mタイプ)電話共用型に、プロバイダーはぷららのIP電話セットプランでした。

「NTTのADSL+プロバイダー」という、ADSLの標準的な組み合わせだったと思います。

そしてNTTとプロバイダーに合計で5,771円も払っていました。

支払先で分けるとNTTに4,867円、ぷららに904円

ADSL・プロバイダー料金の内訳

それぞれの内訳を表にまとめましたので、参考までにご覧ください。

ADSL プロバイダー
・電話基本料:1,600円
・モアII 電話共用型:2,750円
・モデムレンタル料:490円
・スプリッタレンタル料:50円
・マイライン割引:-275円
・アットビリング:-110円

・ユニバーサルサービス料:2円
・消費税 8%:360円
・フレッツADSL IP電話セット:702円(税込)
・IP電話 通話料:200円(税込)
・ユニバーサルサービス料:2円
・合計:4,867円 ・合計:904円

どちらも契約してから10年近く経っていたので、内訳なんて全く覚えていませんでした。

(モデム・スプリッタのレンタル代に毎月540円も払ってた事が驚きでした。10年で計算するとレンタル代だけで64,800円、、、高すぎ!)

ADSLは「遅い」・電話は「ほぼ掛からない」

ネットと電話で月々5,771円なら、一般家庭の通信費として「高くない金額」だとは分かってました。

でも我が家の場合、ADSLは「遅い」し電話は「掛かってくることがない」状態で、「これに毎月6千円近く払う必要あるか?」と思ったわけです。

夜に遅くなりすぎるADSL

特にADSLの遅さには困ってました。

夜8時過ぎからは下りが500kbpsを下回ることもあって、YoutubeやAmazonプライムビデオを観ようとすると、止まるし、画質落ちるしで全くダメでした。

昼間は10Mbps前後出てたので普通に使えてましたが、夜の遅さに困ってました。

掛かってこない固定電話

固定電話はほぼ掛かってこない状態で、スマホを持たない両親に通話料の安いIP電話で通話するためだけに使っていました。

掛かってくるなら維持する必要性がありますが、掛けるだけでしかも相手が実家なら「なくても良いんじゃね?」と思ったわけです。

「こんな状態のADSLと固定電話に約6千円も払いたくない」と思ったのが、ADSLを見直すことにしたキッカケです。

ADSLから光回線では大して安くならない

ADSLからの乗り換え先でまず検討したのは光回線でした。王道ですからね。

でも光回線じゃ大して安くならないんです。

光回線で今主流の光コラボの相場を調べたら、戸建てタイプで月々4,800円~5,200円でした。これに光電話を付けるとプラス500円だから、合わせて5,300円~5,700円です。

今の出費 5,771円と比べて全然安くないですよね。

通信速度はADSLより改善するはずですが、「料金が節約できない」のが私には許せませんでした。

So-net光プラスは3,480円/月で安かった

光回線を検討していて一番気になったのが、光コラボのSo-net光プラスです。

So-net光プラス スクリーンショット

戸建てタイプで月々2,980円(1年間)という安さが魅力でした。

本来は工事費の分割払い込みで6,864円のところ、キャンペーンで1年間 毎月3,884円割引きしてくれて2,980円/月でした。さらに、v6プラス対応ルーターも同時申し込みで永年レンタル無料。

これには相当悩みました。

引っ越す可能性があるからやめた

悩みましたが、引っ越す可能性があるのでやめました。

持ち家なら良いですが、賃貸なので今から3年住み続けるかどうか分からなかったんです。

So-net光プラスは契約期間が36ヶ月で、更新月以外の解約だと20,000円の解約金が必要でした。

\持ち家だったらコレにしてた!/

【公式】So-net光プラスはこちら

ADSLからの乗り換えにWiMAXを選んだ理由

光回線の次に検討したのがWiMAXで、色々条件を検討して乗り換え先にWiMAXを採用しました。

選んだ理由はこの3点です。

  1. 月額料金の安さ(3,678円/月)
  2. 十分な通信量と通信速度
  3. 引っ越してもそのまま使える

WiMAXは月額料金が安いプロバイダーを選べば月々3,678円で使えて端末代も無料なので、ADSLと比べて月々2,000円も節約できます。

これで料金面の関門はクリア。

通信量は「3日で10GB使うと速度制限される」という条件はあるものの、我が家の使い方なら「制限にかかることはほぼ無い」と判断しました。

WiMAXは無線回線なので、エリア内なら工事不要でどこでも使えます。だから引っ越しても問題ありません。

気になったのは通信速度です。というのもエリアをチェックしたら我が家の住所が「△」だったんです。

WiMAXはピンポイントエリア判定で、住所と建物の種別でピンポイントに電波状況のシュミレーション結果が分かります。判定は○・○~△・△・×の4段階です。

×は圏外なので論外ですが、○・○~△は「ご利用可能と思われます」で、△判定は「窓からの距離があるなど、ご利用場所の状況により、圏外となる場合があります」です。

ですからTry WiMAXを試しました。

しかも3回もです。(我ながらしつこいですねwww)

Try WiMAXは15日間無料でWiMAXを試せるUQ WiMAXのサービスで、前回の利用から180日経過すれば何度でも利用できます。自分名義で2回、妻名義で1回借りました。

Try WiMAXでホームルーターが使えることを確認

なぜ3回も借りたのかというと「使える確証が欲しかったから」です。

1回目に借りたのはモバイルルーターの「W05」で、通信速度が遅すぎてダメ。2回目は「WX04+クレードル」にして補助アンテナ付のクレードルの効果を期待したんですが撃沈。

3回目にホームルーターの「L02」を借りて『これなら使える』という確証が持てました。

我が家のWiMAXのベストポジション

トイレの窓際がベストポジションでした

通信速度は下り60~100Mbps・上り1~3Mbps・Ping75~95msくらい出ました。ネットは普通になんでもできて、動画も遅延なく観られました。

GMOとくとくBBの月額割引キャンペーンで契約

契約したのはGMOとくとくBBの月額割引キャンペーンです。

選んだ理由は「月々の利用料が最安だったから」。

最初3ヶ月は2,170円で以降36ヶ月目まで3,480円という料金設定です。

2020年5月に条件が変わり、現在は最初3ヶ月 2,849円、24ヶ月目まで3,678円、以降4,688円という料金設定です。

他にも3万円以上のキャッシュバックが貰えるキャンペーンとか、Amazonギフト券がもらえるものとか色々ありましたが、私は「シンプルに月々安い方が良い」と考えて決めました。

\端末0円・ギガ放題が月々3,678円/

【公式】GMOとくとくBBはこちら

 

ADSLからWiMAXに乗り換えて節約できた金額

ADSLからWiMAXに乗り換えて節約できたのは、月々1,365円です。(2019年4月の乗り換え当時)

後で書きますが固定電話は格安SIMの通話オプションで代用することにしたので、電話にかかるコストは月600円で、稀な通話が多い月で830円です。

というわけで、ADSL+固定電話で5,771円だったのが、WiMAX+スマホの通話オプションで4,406円になりました。内訳は以下の通りです。

WiMAX 電話
・ギガ放題プラン:3,480円
 (GMOとくとくBB 月額割引)
・消費税 8%:278円
・通話パック60:600円
 (BIGLOBEモバイル)
・消費税 8%:48円
合計:3,758円 合計:648円

1ヶ月1,365円ですから1年で16,380円の節約です(^o^)v

ADSLからWiMAXに替えた感想

ADSLより通信速度が速くて安定している

ADSLからWiMAXに替えて通信速度が速くて安定するようになりました。この記事を更新する直近のスピードテスト結果(2021年5月30日)がこちら。

WiMAX Speed Wi-Fi HOME L02の通信速度(2021年5月30日 15時頃)

下り 110.4Mbps・上り 1.16Mbps・Ping 54ms

無線回線でこのスピードは相当速いです。しかもエリア判定「△」の場所ですからね、、、。

上りが遅そう(数値が低い)に感じるかもしれませんが、普通にネットをするのに問題ないレベルです。

2019年6月~7月にスピードテストした20件の平均値で下り 90.5Mbps・上り 2.21Mbps・Ping 85msでした。20件の数値は以下の記事で公開しています。(約2年前ですがほぼ変わりません。)

ADSLの時に気になっていた「夜8時以降の異常な遅さ」もないしとても快適です。

普通に使っていれば速度制限は受けない

WiMAXの3日10GB制限は普通に使っていれば引っかかりません。

我が家は子供がまだ小さいし、スマホ・タブレットを触らせていないのでネットを使うのは私と妻の2人だけです。

動画は私がYoutubeを1日10~15分くらい観るくらいで、妻は一切観ません。そして二人ともゲームはしない。

私はこのネット通のようなブログメディアの運営やホームページ作成が仕事なので、ほぼ1日中ネットに繋いでパソコンを使っています。

妻はiPadで買い物・調べもの・レシピ検索でネットを使っています。

そんな使い方で通信量は1日平均1.5~3GBです。下写真は2020年8月20日~31日の通信量です。

2020年8月20-31日のWiMAXの通信量

平均すると1.99GB/日でした。この期間、U-NEXTの無料お試しが終わってVODを見ることがなかったので、1度も速度制限されることがなかったです。

これが子供にテレビでVODを見せたり、私がYoutubeを長く観ると3GB/日を超えるので「3日で10GB」を超えて速度制限されることがあります。

スマホで動画を観る分には、通信量が少ないのでほとんど影響ありません。

実際にテストしましたが、Amazonプライムビデオはスマホ標準画質で30分のアニメ1本 約100MBです。1GB分観ようと思うと10本(約5時間)も観られます。

私は6月半ばから7月にかけて、テストと称してAmazonプライムで「弱虫ペダル」のアニメを1日4、5本毎日観ていましたが、速度制限されることはなかったです。

ネットの動画を毎日見るなら光回線がベター

以下のようなネットの動画コンテンツを、スマホ以外の大きい画面で毎日観るなら光回線がベターです。WiMAXだと、毎晩のように速度制限されることになります。

  • Youtube
  • Amazonプライムビデオ
  • NETFLIX
  • U-NEXT
  • Hulu など

私はWiMAXに乗り換えて1年くらいは、前項の通り動画をほとんど見なかったので速度制限を受けませんでした。それが2020年春のコロナによる休校時に、子供が観るようになった途端、頻繁に速度制限されるようになりました。

それで結局2020年10月に、ビッグローブ光にしました。通信速度や工事については以下の記事で紹介しています。

電話機・モデム・配線がなくなってスッキリした

ADSLをやめて関連機器がなくなってスッキリしました。

ADSLをやめて必要なくなった機器

機器がなくなっただけではなく、少しでも通信速度を良くしようと思って、モジュラージャック近くのADSLモデムからパソコンのある部屋のルーターまでLANケーブルを這わせていました。

この配線がなくなったのも大きかったです。

(先にも書きましたが、我が家のWiMAXルーターはトイレの窓際に鎮座してますwww)

固定電話は格安SIMの通話オプションで代用

ADSLと一緒に固定電話も解約して、私が使っている格安SIMの通話オプションで代用することにしました。

月に1時間~1時間半くらいだったので、BIGLOBEモバイルの通話パック60(660円/月)・通話パック90(913円/月)を月毎に使い分けながら使っています。

これなら1回の通話時間を気にしなくていいし、月末に通話時間をチェックした上で60・90どっちにするか選べるので無駄がありません。

これは他の格安SIMや大手キャリアにはない通話オプションです。

\3GBの音声通話SIMが1年間770円/月/

【公式】BIGLOBEモバイルはこちら

なぜ固定電話も解約することにしたのか

固定電話をやめたのは、ADSLをやめてIP電話が使えなくなると「通話料が上がってしまうから」です。

IP電話は固定電話はどこに掛けても8.64円/3分でしたが、住宅用の固定電話は8.5~80円/3分です。

さらに私の実家は通話料が一番高い 100km超の80円/3分のエリアでしたから、1ヶ月に1時間~1時間半使うと通話料だけで1,600~2,400円もします。

さらに1,600円の基本料がかかるので、電話代が3,200円~4,000円。どう考えてもコスパが悪すぎます。

光回線にすれば光電話で基本料500円、通話料もIP電話並みですが、そのために光回線を引く気にはなりませんでした。結果的にスマホ代が660円か913円上がるだけで済んだので良かったです。

我が家の場合、よく掛ける先が遠かったので通話料が極端に高かったですが、8.5円/3分の市内通話エリアならここまで高くなりません。

でも、1,870円の基本料は必ず必要ですから基本料+通話料でいくらになるのかを計算するのがポイントです。

まとめ

ADSLからWiMAXに乗り換えた体験談を紹介してきました。私は月1,365円の節約になったし、通信速度も安定して速くなったので満足しています。

まだADSLのサービス終了まで数年ありますが、早めに見直して節約できるなら、私のように前倒しで乗り換えると無駄な料金を払わずに済みます。

私はエリア内ならWiMAXがおすすめです。安い・速い・簡単 三拍子そろった良いサービスです。

これを機会にぜひ検討してみてください。

当記事で紹介しているのはWiMAX2+ですが、現在最新のサービスはWiMAX+5Gです。これからWiMAXを契約するなら断然WiMAX+5Gがおすすめです。