
エキサイトMEC光の評判が気になって調べていますね?
当ページでは↓こういう疑問・不安にお答えします。
- 月額が安いけど大丈夫かな?
- 見落としてる条件があるかも…。
- 本当に契約期間・解約金なし?
この記事で分かること
- エキサイトMEC光の料金やキャンペーンの詳細な解説
- 通信速度に関する最新の評判
- メリット・デメリットや申し込む前に知っておくべき注意点
エキサイトMEC光は2018年2月にスタートした新しい光回線ですが、「契約期間の縛りなし」「安い月額料金」という条件が魅力で多くの人に選ばれています。
申し込みを検討している方は、最後までご覧いただき、すべての条件を納得した上で契約しましょう!
目次
- 【結論】縛りなしで安い光回線を探してる方におすすめ
- エキサイトMEC光とは
- エキサイト光との違い
- エキサイトMEC光の料金・工事費・解約金
- エキサイトMEC光のキャンペーン
- 1年間の月額料金割引
- 標準工事費無料
- 契約事務手数料 無料
- 開通手続き料無料 or WiFiルータープレゼント
- エキサイトMEC光の評判
- 評判1.通信速度が速い
- 評判2.工事・開通に時間がかかる
- 評判3.工事費・解約金なしが魅力的
- エキサイトMEC光のメリット・デメリット
- メリット1.契約期間の縛りなしで違約金もなし
- メリット2.月額料金が安い
- メリット3.IPv6 IPoEを無料で使える
- デメリット1.スマホのセット割がない
- デメリット2.キャンペーン特典が地味
- まとめ
【結論】縛りなしで安い光回線を探してる方におすすめ
エキサイトMEC光は、「契約期間の縛りがなくて月額料金が安い」のが特徴です。
ですから、一人暮らしの学生さんや若い人、遠からず引っ越す可能性のある人など、「縛りなしで安い光回線を探してる方」におすすめです。
特に今は、キャンペーン特典で「12ヶ月月額料金割引」「工事費無料」「契約事務手数料無料」「開通手続き料無料 or WiFiルータープレゼント」も付いているので、いつも以上にお得です。
ただ、スマホのセット割はありませんので、セット割を使いたい方はダメです。
エキサイトMEC光の評判で詳しく書いていますが、最近は「遅い」という口コミが減っていますし、IPv6 IPoE接続を採用しているので、通信速度も心配ありません。
ここからは、上記の結論に至った理由を詳しく解説しています。気になる方はご覧ください。
エキサイトMEC光とは
エキサイトMEC光は、エキサイト株式会社が運営する光回線(光コラボ)サービスです。
エキサイト株式会社は、光回線・ADSLなどのブロードバンド事業の他、検索サイトや各種メディア・ポータルサイト事業、婚活サービスや格安SIMなども手掛ける企業です。設立は1997年で、インターネットが普及しはじめた当時から、独自路線でサービスを提供し続けています。
このサービスは、NTT東日本・西日本のフレッツ光の回線網を使った光コラボサービスなので、光回線が引けるエリアなら日本全国どこでも対応しています。
エキサイトMEC光とエキサイト光の違い
エキサイト株式会社は、「エキサイトMEC光」の他に、少し料金が安い「エキサイト光」というサービスもあります。ここでは2つの違いをわかりやすく解説しています。
接続方式が違って「MEC光の方が速い」
エキサイトMEC光とエキサイト光の違いで一番大切なのが「接続方式」です。下表をご覧ください。
エキサイトMEC光 | エキサイト光 |
---|---|
IPv6 IPoE | IPv4 PPPoE |
専門的な解説は長くなるので他サイトに譲るとして、簡単に言うと「MEC光のIPv6 IPoE接続の方が新しい方式で通信速度が速い」です。
PPPoE接続だと、「混雑しやすいポイント」を通らなきゃいけないんですが、IPoE接続だとそのポイントを通る必要がありません。
ですから、利用者が増える時間帯でもIPoE接続ならスムースに通信できます。
エキサイト光の方が少し料金が安い
エキサイトMEC光 | エキサイト光 |
---|---|
戸建て 4,950円 / 集合住宅 3,850円 | 戸建て 4,796円 / 集合住宅 3,696円 |
エキサイト光の方が安いと言っても、月額154円の違いです。この程度の差で古い接続方式を選んではいけません。
というわけで、少し料金が安くてもエキサイト光を選んではいけないと断言できます。
エキサイトMEC光の料金・工事費・解約金
月額料金
エキサイトMEC光の月額料金は、戸建て 4,950円・集合住宅 3,850円です。
ただ、現在はキャンペーン特典で1年間 月額料金が割引される(新規契約・転用・事業者変更の場合)ので、1年間は以下の料金になります。
新規契約 | 転用・事業者変更 | |
---|---|---|
戸建て | 4,428円 (-522円) |
4,428円 (-522円) |
集合住宅 | 3,355円 (-495円) |
3,355円 (-495円) |
この料金設定は、他社と比較してもかなり安いです。主要な光回線サービス10社で比較すると、割引前で3位という結果です。
他社サービスとの月額料金比較
戸建て | 集合住宅 | |
---|---|---|
enひかり | 4620円 | 3,520円 |
GMO光アクセス | 4,818円 | 3,773円 |
エキサイトMEC光 | 4,950円 (1年間 4,428円) |
3,850円 (1年間 3,355円) |
DTI光 | 5,280円 | 3,960円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
auひかり | 5,610円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
So-net光プラス | 6,138円 | 4,928円 |
※戸建ての料金で、上から安い順に並べていますので、集合住宅は多少前後します。 |
他社サービスと比較すると、エキサイトMEC光の月額料金がかなり安いことがわかります。割引される1年目に限ると最安クラスです。
工事費
エキサイトMEC光の工事費は、戸建て・集合住宅ともに15,000円です。
この金額は一般的な設定です。支払いは一括払いになります。
ただ、現在はキャンペーン特典で工事費が無料になります。
(※土日・祝日、夜間・深夜に工事を実施する場合、追加工事費が発生します。)
他社サービスとの工事費比較
わかりやすいように、前項の月額料金の比較表と同じ並び順にしました。
戸建て | 集合住宅 | |
---|---|---|
enひかり | 16,500円 | 16,500円 |
GMO光アクセス | 19,800円 ⇒ 実質無料 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
エキサイトMEC光 | 無料 | 無料 |
DTI光 | 19,800円 | 16,500円 |
楽天ひかり | 19,800円 | 16,500円 |
ビッグローブ光 | 19,800円 ⇒ 実質無料 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
auひかり | 41,250円 ⇒ 実質無料 | 33,000円 ⇒ 実質無料 |
ドコモ光 | 19,800円 ⇒ 実質無料 | 16,500円 ⇒ 実質無料 |
ソフトバンク光 | 26,400円 ⇒ 実質無料 (乗り換え限定) |
26,400円 ⇒ 実質無料 (乗り換え限定) |
So-net光プラス | 26,400円 ⇒ 実質無料 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
月額料金が安いサービスはエキサイトMEC光以外は、工事費が実費負担になります。月額料金が高いサービスだと実質無料が多いです。
エキサイトMEC光は、工事費が「実質無料」ではなく「無料」という点もメリットです。詳しくは工事費の残債もないの項をご覧ください。
MEC光開通手続き料だけ必要
工事費の他に、初期費用で発生するのが以下の2点です。
- 契約事務手数料:新規 1,100円 / 転用・事業者変更 2,200円
- MEC光開通手続き料:3,300円
このうち、契約事務手数料は、キャンペーン特典で無料になります。
新規の場合、MEC光開通手続き料もキャンペーン特典で無料にできます。(WiFiルータープレゼントとの選択)
解約違約金
エキサイトMEC光は、最低利用期間がありませんので、解約時の違約金もありません。
光回線は、以下の通り2年・3年契約のサービスが多いし、違約金もあるのが当たり前です。
他社サービスとの解約金比較
契約年数 | 解約金 | |
---|---|---|
enひかり | なし | なし |
GMO光アクセス | 3年 | なし |
エキサイトMEC光 | なし | なし |
DTI光 | なし | なし |
楽天ひかり | 2年 | 戸建て 5,280円・集合住宅 4,180円 |
ビッグローブ光 | 2年・3年 | 戸建て 4,230円・集合住宅 3,360円 |
auひかり | 2年・3年 | 2,000~5,000円(プランにより異なる) |
ドコモ光 | 2年 | 戸建て 5,500円・集合住宅 4,180円 |
ソフトバンク光 | 2年 | 割引前の月額料金相当額 |
So-net光プラス | 2年 | 戸建て 4,580円・集合住宅 3,480円 |
※戸建てプランの場合 |
エキサイトMEC光を含め、上から4社は解約金がありません。期間に縛られずいつでも解約することができます。
エキサイトMEC光の料金【まとめ】
エキサイトMEC光の料金(月額料金・工事費・解約金)をまとめると、
- 月額料金は戸建て 4,950円・集合住宅 3,850円で安く、1年目は更に安くなる。
- 工事費は特典で無料になる。実質無料じゃないから解約しても残債は残らない
- 契約期間がないから解約金もない。いつでも負担なしで解約可能。
エキサイトMEC光は、「月額料金が安い」「工事費無料」「契約期間の縛りなし」という非常に珍しいサービスです。1年間は月額料金の割引があるので、1年だけ使うというのも全然アリです。
エキサイトMEC光のキャンペーン
エキサイトMEC光は、2023年10月現在 以下の4つのキャンペーンを実施しています。
- 1年間の月額料金割引
- 標準工事費15,000円 無料
- 契約事務手数料1,100円 無料
- 開通手続き料3,300円 無料 or WiFiルータープレゼント
ひとつずつ詳しく解説しますのでご覧ください。
1年間の月額料金割引
1年目 | 2年目 | ||
---|---|---|---|
新規契約 | 転用・事業者変更 | ||
戸建て | 4,428円 (-522円) |
4,428円 (-522円) |
4,950円 |
集合住宅 | 3,355円 (-495円) |
3,355円 (-495円) |
3,850円 |
割引総額は、新規契約・転用・事業者変更で戸建て 6,264円・集合住宅 5,940円です。転用・事業者変更の場合割引はありません。
割引額が少なく感じるかもしれませんが、エキサイトMEC光の月額料金は「元々安い」ので、月々200~300円前後の割引でもかなりお得になります。
他社サービスとの比較はこちらをご覧ください。
標準工事費無料
標準工事費は、戸建て・集合住宅ともに15,000円円ですが、キャンペーン特典で無料になります。
ですから、初期費用で高額な工事費を払う必要がないし、分割で月額料金に上乗せされることもありません。(※土日・祝日、夜間・深夜に工事を実施する場合、追加工事費が発生します。)
業界の特徴として、「月額料金が安い」「契約期間の縛りがない」光回線は、工事費は実費負担のところが多いです。例えばenひかり・DTI光・楽天ひかりなどです。
それがエキサイトMEC光だと、「月額料金が安い」「契約期間の縛りがない」プラス「工事費が無料」になります。
契約事務手数料 無料
エキサイトMEC光には、以下の2つの初期手数料がありますが、契約事務手数料が無料になります。
契約事務手数料 | MEC光開通手続き料 | |
---|---|---|
新規契約 | 転用・事業者変更 | |
1,100円 (無料) |
2,200円 (無料) |
3,300円 |
開通手続き料無料 or WiFiルータープレゼント
新規契約の場合のみ、開通手続き料無料 or WiFiルータープレゼント のキャンペーン特典が付いています。
IPv6 IPoE対応のWiFiルーターを持っていない方は、「Wi-Fiルータープレゼント」を選んだほうがお得です。
もらえるWi-Fiルーターの機種(1166DHPL2)の実売価格が約5,000円なので、MEC光開通手続き料(3,300円)より高額だからです。
エキサイトMEC光のキャンペーン【まとめ】
エキサイトMEC光のキャンペーンは、高額なキャッシュバックなどの派手さはありませんが、地味だけどお得な特典が4つ付いています。
- 1年間の月額料金割引
- 標準工事費15,000円 無料
- 契約事務手数料1,100円 無料
- 開通手続き料3,300円 無料 or WiFiルータープレゼント
エキサイトMEC光は特典が付く前から、「月額料金が安い」「契約期間の縛りなし・解約金なし」というサービスなので、高額なキャッシュバックやプレゼント特典は期待できません。
キャンペーン特典よりも、トータルの条件を確認しましょう。
エキサイトMEC光の評判
評判1.通信速度が速い
今日からエキサイトmec光にした。YouTubeで4K動画見れるし3800円ぐらいだし満足!
使用中のインターネットの速度は: 90Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/HkLd02awKa
— ヒローズ (@hirooz) June 22, 2021
エキサイトmec光最高か?
今までのクソフトバンク光がダイアルアップに感じるほど速い!— ぼす (@boss_ton58021) March 4, 2021
エキサイトMEC光にして良かった こんなに速いとは
— みず (@water__123) March 2, 2021
エキサイト光から、エキサイトMEC光に契約変更したら、11Mbps→46Mbpsに爆速になった。上限100MbpsのVDSL回線なら十分やろ…
— キタキツネ主任 (@rissaan13) February 22, 2021
遅いという評判が最近は少ない
エキサイトMEC光は、「遅い」という評判が一時ありましたが、最近は少ないです。
とは言え、以下のような評判もあります。
エキサイト光がゴミのように遅かったのでエキサイトmec光に変えたんですけど、多少改善したけどまだ遅い
もうやだ#エキサイト光#エキサイト#mec— Berry (@berrydesuyo) March 25, 2023
光回線を集合住宅で使っている場合、配線方式がVDSL方式だと遅くなりやすいです。最大通信速度は100Mbpsになるし、同じ建物で利用者が増える時間帯になると遅くなりやすいです。
他にも、Wi-Fiルーターの不具合や、Wi-Fi機器との相性もあるので、ひとつひとつの口コミを見て「速い」「遅い」の判断はできません。
↑この点を加味して、エキサイトMEC光のネット上の評判を多数チェックすると、「遅い」という評判が最近は少ないです。
これには、新しい接続方式のIPv6 IPoEが使えて、対応するWi-Fiルーターを110円/月でレンタルできるという2点が影響していると思います。
評判2.工事・開通に時間がかかる
7月24日にエキサイトMEC光を申し込んで未だ連絡来ず
ネット情報では平均7週間待ちのようなので気長に待つしかないか
— つめ (@griffe_vision) August 13, 2021
エキサイトMEC光、開始までの手続きがトロトロしててまだ工事前なのに光回線繋がったらエキサイト解約して他のプロバイダに転用してーなーとかおもってる。
— ✨💖しゅらにゃんにゃん💖✨ (@Shura_Arch) August 8, 2021
エキサイトMEC光 開通まで…
光回線申込:5/12
開通日連絡:6/16
開通日変更:6/20
工事日:7/18
NTTのトラブルもあって長引いた
約2ヶ月長かったなぁ…— neifilia(ネイフ) (@neifilia) July 18, 2021
エキサイトMEC光 3から4週待たすというのは申し込んだ日からではなく申し込んだ後数日経ってから送られてきた3から4週間待たすというメールからであり且つ実際は3週間ではなく4週間後に連絡があるかないかだ。#エキサイト #MEC光
— yhgui2 (@yhgui2) July 17, 2021
評判3.工事費・解約金なしが魅力的
エキサイトMEC光が一番良心的っぽい。他が黒すぎる
— ao (@ao_mtg) March 14, 2022
工事費用は途中解約しても請求されない。これはほとんどの会社では無い。ほとんどは一括残債請求だから。エキサイトMEC光はそれがないのがいい。
— 猫バス@FX (@nekobusFX) February 7, 2022
昨日から、エキサイトMEC光開通してる。スマホ・タブレット4台繋げながら、FireTVStickフルHDでバスケットライブ見てるけど今のところ問題は無し。
月額3千円代で解約料ないから、アパート暮らしの私にとって最適の固定回線だと思う…今のところ。 pic.twitter.com/CYLaQg4IP8— Pacotcha (@Hutsuugaiine) June 6, 2021
エキサイトMEC光の評判【まとめ】
ネット上の評判をチェックすると、「開通まで時間がかかる」「連絡がこない」「待たせすぎ」という口コミが気になりました。速度が遅いという評判は少なかったです。
申し込みしてから次の連絡が来るまで、「4~7週くらいかかる」という状況です。その後工事が入って開通ですから、申し込みから開通まで「少なくとも2ヶ月はかかる」と考えましょう。
しかし、以下のような口コミもありますので、一概に工事が遅いとは言い切れません。
エキサイトmec光は加入手続きから最短で15日という説明通りちゃんと15日後に工事来ましたよ。
でもうちの賃貸は光ファイバーがうまく配線できなかったので結果キャンセルするしかなかったので非常に残念。
あとはホームルーターの5Gエリアに入ることと月額が安くなるまで待つしかないです。— 生活の知恵これいいんじゃね? (@newtrend_sblo) February 16, 2022
住んでる地域や、申込んだ時期、工事の混雑状況にもよりますが、他社より時間がかかるので、急いでいる方は他のサービスを選んだほうがいいでしょう。
ビッグローブ光の場合
- 9月10日 AM9時:WEBからの申込み
- 同日 AM11時:代理店から電話連絡
- 9月13日:ビッグローブから電話
- 10月23日:工事・開通
詳しくはビッグローブ光 工事で詳しく解説しているのでご覧ください。
エキサイトMEC光のメリット・デメリット
メリット1.契約期間の縛りなしで違約金もなし
エキサイトMEC光は、契約期間の縛りがないので、解約違約金もありません。
一般的な光回線は、2年または3年契約で、契約期間内の解約だと10,000円~20,000円程度の違約金が発生します。
しかも、契約期間は自動更新されるので、違約金がかからず解約できる更新月(1ヶ月または2ヶ月)を逃してしまうと、また2年・3年の間は解約するのに違約金がかかります。
エキサイトMEC光は↑これがありませんので、時期を気にせずいつでも解約できます。
(※転用・事業者変更での契約で、キャンペーン特典を受け取った場合を除く)
工事費の残債もない
エキサイトMEC光は、工事費も無料です。(キャンペーン特典による)
他社の光回線は、契約期間内または、それより長い期間で工事費の分割払いを設定して、毎月同額を割引するという「実質無料」のところが多いです。
この場合、分割払いが終わる前に解約すると、工事費の残債を一括で払うことになります。
契約期間内の解約だと、違約金+工事費の残債を請求されるわけです。
これがエキサイトMEC光だと、工事費が無料なので、解約時に残債を請求されることがありません。
メリット2.月額料金が安い
エキサイトMEC光は、月額料金が安いです。
新規契約・転用・事業者変更の場合、キャンペーン特典で1年間 戸建て 4,428円・集合住宅 3,355円です。
割引がなくなる2年目でも戸建て 4,950円・集合住宅 3,850円で、業界最安クラスの安さです。
工事費・事務手数料もキャンペーンで無料ですから、必要なのは初期費用のMEC光開通手続き料 3,300円と月額料金だけです。月額料金が安い上に、前項で紹介したように契約期間の縛りもありません。
メリット3.IPv6 IPoEを無料で使える
エキサイトMEC光は安いだけじゃありません。新しい接続方式のIPv6 IPoEが無料で使えるのもメリットです。
従来の接続方式(IPv4 PPPoE)だと、アクセスが集中して混雑する時間帯に通信速度が低下しましたが、IPv6 IPoEは混雑の影響を受けにくいです。
IPv6 IPoEを使うのに特別な設定は必要なく、対応するWi-Fiルーター(DS-Lite対応)を接続するだけで使えます。
対応するWi-Fiルーター(上写真)は、月額110円でレンタルできます。購入すると8,000~12,000円もするので、レンタルするのがおすすめです。
2023年10月現在、新規申込みの場合「Wi-Fiルータープレゼント」の特典が選べます。110円の月額レンタル費用を払う必要がなくなるのでお得です。
デメリット1.スマホのセット割がない
エキサイトMEC光は、大手キャリアのスマホとのセット割が使えません。
それを承知で検討している方は良いですが、見逃している方は注意してください。
特に同じキャリアのスマホを複数人が使っている家庭は、1台あたり最大1,100円の割引が受けられるので、セット割重視で光回線を選んだほうが良いでしょう。
具体的には以下の組み合わせです。
- ドコモ ⇒ ドコモ光
- au ⇒ auひかり・コミュファ光・eo光・ビッグローブ光など
- ソフトバンク ⇒ ソフトバンク光・nuro光
例えば、家族でソフトバンクスマホを3台使ってる場合、最大で総額3,300円 スマホ代が割引されます。
セット割を使いたい方は、光回線のおすすめランキングを参考にしてください。
1台ならセット割にこだわる必要なし
キャリアのスマホが1台だけなら、セット割にこだわる必要はありません。
3社ともセット割の適用条件に、光電話などのオプション加入が設定されています。これに月額550円かかるので、スマホ代が1,100円割引されてもオプション料金で半分相殺されてしまいます。
ですから、キャリアスマホが1台だけなら、セット割にこだわる必要ありません。
逆にセット割と関係ないGMO光アクセスのようなサービスを選べば、将来スマホを大手キャリアから乗り換える時に悩むことがありません。
デメリット2.キャンペーン特典が地味
エキサイトMEC光は、キャンペーン特典が地味です。
主流の光回線サービスだと、「高額キャッシュバック」「乗り換え時の違約金 全額負担」「工事費 実質無料」などの特典が一般的です。↓こちらが特典が充実していて人気のサービスです。
ポイント | おすすめランキング1位 | 公式ページ |
---|---|---|
ドコモのスマホユーザー![]() |
![]() ・オプション条件なしで42,000円キャッシュバック ・無線LANルーターレンタル無料 ・新規工事費無料 ・ドコモのスマホ料金1,000円割引き |
>>公式ページ |
auのスマホユーザー![]() |
![]() ・最大52,000円キャッシュバック ・代理店還元分は最短で翌月末に受取れる ・KDDI公式特典 乗換え費用・工事費還元 ・auのスマホ料金 1,000円引き |
>>公式ページ |
ソフトバンクのスマホユーザー![]() |
![]() ・最大37,000円キャッシュバック ・代理店還元分は最短2ヶ月目に受取れる ・違約金・撤去工事費 最大10万円還元 ・ソフトバンクのスマホ料金 1,000円引き |
>>公式ページ |
通信速度の速さ重視![]() |
![]() ・独自技術で下り最大2Gbopsを実現 ・45,000円キャッシュバック ・キャッシュバックを6ヶ月後に受取れる ・工事費44,000円 実質無料 |
>>公式ページ |
実質月額の安さ重視![]() |
![]() ・60,000円キャッシュバック ・V6プラス対応ルーターレンタル無料 ・開通までWi-Fiルーターレンタル ・工事費 実質無料 |
>>公式ページ |
ただ、これらのサービスはどれも2年または3年契約で、違約金があり、月額料金も高めです。エキサイトMEC光とは料金設定が全く違うので、キャンペーン特典だけで比較するのは違うと思います。
まとめ
エキサイトMEC光は、「縛りなしで月額料金も安い」という非常に珍しいサービスです。しかも今は特典で工事費も無料なので、短期の利用でもリスクがありません。
月額料金の設定が業界最安クラスなので、長期利用でもおすすめできます。
ただし、スマホのセット割がありませんので、「同じキャリアのスマホを複数台持っている家庭」にはおすすめしません。
条件がシンプルで、「あえて契約者にわかりにくくしている」ような点がありませんので、自信を持っておすすめできます。
IPv6 IPoE接続に対応するルーターは、月額110円で借りられるので、MEC光申し込み時に合わせて手続きしましょう。レンタル代が安いので購入するよりレンタルがおすすめです。