WiMAXのプロプロバイダーに関する記事一覧 - ネット通

カシモWiMAXのキャンペーン2021年10月版 5Gプランの条件や評判 徹底解説

カシモWiMAX 徹底解説

カシモWiMAXを申し込もうか迷っていますね?

  • カシモWiMAXで申し込んで大丈夫かな?
  • 見落としてるデメリットはないかな…。
  • 他社と比較して評判やキャンペーンはどうなの?

こういう不安や疑問にお答えします。

この記事で分かること

  • カシモWiMAXの誰にも聞けない基本的なこと
  • カシモWiMAXのキャンペーン最新情報と注意点
  • 評判・5Gプランの条件・解約方法など

カシモWiMAXのWiMAX+5Gプランは、2021年10月にリニューアルして使いやすくなりました!月額料金が安くなり、解約時の負担も減りました。

カシモWiMAXをプロ目線で徹底的に解説していますので、気になっている方は是非参考にしてください。

続きを読む

Broad WiMAXの評判と誤解しやすいポイント&キャンペーン最新情報

Broad WiMAX 過大評価してない?

Broad WiMAXが気になっている人の、

  • 申し込んでも大丈夫かな?
  • 見落としてる条件はないかな…。
  • 他社と比較して評判やキャンペーンはどうなの?

こういう不安や疑問にお答えします。

この記事で分かること

  • Broad WiMAXについて誤解しやすいポイント
  • Broad WiMAXのキャンペーン最新情報と注意点
  • 評判・5Gプランの条件・解約方法など

Broad WiMAXは条件に癖があるので、申し込む前にしっかり調べる必要があります。ネット通では「他社のネット回線からの乗り換え」しかおすすめしていません。

Broad WiMAXをプロ目線で徹底的に解説していますので、気になっている方は是非参考にしてください。

続きを読む

So-net WiMAXのキャンペーンは高いから絶対におすすめしない

「So-netのWiMAXって安そうだけど」「他と比べてどうなのかな?」と思って調べていますね。

So-netは、GMOとくとくBBやカシモWiMAXと比較すると「ブランドの知名度」があるし安心感ありますよね。

でも条件を見ると「料金が高い」ので全然おすすめできません。最安のプロバイダーと比べると3年間で5万円以上高いのが現状です。

千円そこそこの差ならブランドイメージで選ぶのもアリですが、5万円の差は大きすぎます。

もう結論を書いてしまいましたが、ここではSo-net WiMAXのキャンペーンをプロ目線で徹底的に調べた結果を詳しく解説しています。So-net WiMAXが気になってる人は申し込む前にぜひご覧ください。

続きを読む

エディオンWiMAXのキャンペーン【実店舗調査】とおすすめしない理由

エディオン ロゴ

エディオンの実店舗に行って、最新のWiMAXキャンペーンの内容をチェックした上で、おすすめしない理由を解説しています。

  • エディオンのWiMAX+5G契約はどうなの?
  • エディオン独自の特典とかあるの?
  • 他社と比べて料金や条件的に良いの?悪いの?

↑こういう不安や疑問にお答えします。

当記事では、ネットには掲載されていない実店舗のキャンペーンの内容や条件を元に詳しく解説しています。公式サイトの条件だけで評価・比較してるページよりも絶対に有益です。

公式サイト:WiMAX+5G|エディオンネット

続きを読む

必読!GMOとくとくBBのWiMAXキャンペーンの選び方と注意点

「GMOのWiMAX 評判悪いけど」「他よりかなり安いけど大丈夫かな」と不安で調べていますか?

私は『大丈夫です!』と断言します。

私もGMOとくとくBBでWiMAXを契約して使っていましたが、なんの問題もありません。

ただ、注意しないと↓こんな不利益を被るリスクがあるのも事実です。

  • 「キャッシュバックを受け取れなかった」
  • 「要らないオプション料金を払わされた」
  • 「解約手続きが間に合わず契約更新された」

でもこのリスクは少し注意すれば回避できるので心配いりません。

ここでは、GMOとくとくBBでWiMAXを契約する前に知っておくべき3つの注意点と、2021年6月現在のキャンペーン最新情報を紹介しています。

GMOとくとくBBは回線元のUQ WiMAXと比べたら実質月額で約1,000円安いので、GMOとくとくBBが実質費用 最安のWiMAX2+のプロバイダーなのは間違いありません。

契約前に感じる不安や疑問を払しょくして気持ちよく契約しましょう。

2021年4月~ WiMAX+5Gスタート

現在は、当記事で紹介しているWiMAX2+よりもWiMAX+5Gが最新のWiMAXサービスです。

使える電波や通信量の条件が変わって「かなり使いやすくなっている」ので、これからWiMAXを契約するならWiMAX+5Gが圧倒的におすすめです。しかし、GMOとくとくBBはWiMAX+5Gを提供していません。詳しくはWiMAXキャンペーン 比較をご覧ください

続きを読む

GMOとくとくBBのキャッシュバックを確実に受取る方法と評判

絶対に受け取る キャッシュバック

「GMOとくとくBBのキャッシュバックって大丈夫?」「受け取れないから他のプロバイダーが良いの?」と思って調べていますね。

ネットでGMOのキャッシュバックについて調べると、

  • 「もらえなかった」
  • 「条件が厳しすぎる」
  • 「難易度高すぎ」

という評判が多いし「キャッシュバックは受取れないリスクがあるからBroad WiMAXが良い」と書いてるサイトもたくさんありますから、契約前に気になるのも当然です。

そんな方に結論から申し上げると「キャッシュバックは対策すれば確実に受け取れる」ものです。

ここではGMOとくとくBBのキャッシュバックの評判・条件・受け取り方を徹底的に調べた上で「確実に受け取れる対策」を解説しています。

GMOとくとくBBからのキャッシュバックが振り込まれた銀行の画面

私自身2019年6月に契約して、2020年5月末にキャッシュバックを受取りました。手続きさえ忘れなければ難しいことは全くないです。

GMOとくとくBBのキャッシュバックに不安を感じてる方は、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

ヤマダ電機のWiMAXキャンペーン調査レポート&おすすめしない理由

ヤマダ電機でもWiMAXの契約ができるけど、他社と比較して「料金は安いのかな」「ヤマダでいいのか」気になりますよね?

結論から言うと「ヤマダ電機のWiMAXは料金が高いからおすすめしない」です。

新規契約のキャンペーンは無いし、端末代が15,000円かかるので、3万6千円も割高です。

ここの情報は、実際に私が2020年3月にヤマダ電機の店舗に行って調べてた最新情報です。

ここでは最新のキャンペーン情報と、店員さんは教えてくれない「WiMAXのデメリットや注意点」も解説しています。

ヤマダ電機のWiMAXにメリットが全くないとは言いません。でも契約するなら「良いところも悪いところも知った上で」契約しましょう。

続きを読む