WiMAXが気になる方必見 WiMAXの全てが分かる完全ガイド

WiMAX(ワイマックス)は低価格でLTE回線より高速で通信量も無制限という魅力いっぱいのポケットWi-Fiサービスですが、弱点やデメリットもたくさんあります。販売店によって実質費用も大きく違いますし、賢く契約しないと大損してしまうことも…。申し込む前に必見の情報が満載です!

WiMAXで観るAmazonプライム 画質や時間数・速度制限を解説

「WiMAXでAmazonプライム観れるかな?」と気になって調べていますね。

大丈夫です!WiMAXでバッチリAmazonプライムビデオを観られます。弱虫ペダル・ゴールデンカムイ・鬼滅の刃 全部WiMAX+プライムで観ました。

スマホのデータ通信で観てた頃より、通信量を気にせずたっぷり観られるようになりました。Amazonプライムビデオをよく観る方にWiMAXはおすすめです。

とは言え、WiMAXも無制限ではないので画質や時間などに少し注意しないといけません。

このページを読んでもらえれば、以下の3点が分かる内容になっています。

  • Amazonプライムビデオを観た時の通信量の目安と実測値
  • 速度制限を受けずに観られる画質と時間
  • WiMAXが速度制限された時に見られるのかどうか

最後にAmazonプライムを観るのにおすすめのWiMAX端末も紹介しています。ぜひ参考にしてください。

続きを読む

WiMAX2+のホームルーター比較!L02・HOME01を使った感想

WiMAX2+のホームルーター「L02とHOME01 どっちが良いんだろう」と思って調べていますか?

このページでは、私が実際に両方の機種を使って試した比較レビューを書いています。そして、L02とHOME01のどちらが良いのかもハッキリ断言しています。

↓以下のような公式のスペックの数値では計れない内容で、ホームルーターの使用感に直結することばかりです。

  • 実際にテストした通信速度
  • アンテナの感度と受信レベル
  • Wi-Fi接続の安定感
  • Wi-Fi電波の飛距離 など

WiMAXのホームルーター選びで悩んでる方は必ず参考になります。ぜひご覧ください。

最新機種「HOME02」発売

2020年1月にHOME01の後継機WiMAX HOME 02が発売されました。

そしてHOME01は主要プロバイダーで取り扱い終了しました。ですから、今WiMAXのホームルーターを比較するなら「HOME02とL02」です。

そして私のおすすめはL02です。詳しくはHOME02 レビューに書いています。ご覧ください。

続きを読む

WiMAX HOME 01の使用者によるレビュー 私がおすすめしない理由

WiMAX HOME 01を本当に使った私のレビュー

「WiMAX HOME01をホントに使ってる人の感想聞きたいな」と思って調べていますね。

私は本当にHOME01を買って使いました。

メインはライバル機種のSpeed Wi-Fi HOME L02ですが、どうしても気になったので2019年6月に中古でHOME01も買ってしまいました。

レビューをシェアするので、ぜひ参考にしてください。

いきなり要点を書いてしまいますが、L02と比べてHOME01は「洒落にならないくらい通信速度が遅い」です。私がテストした結果では下りの数値で100Mbps以上も違うことがありました。

このページを読むだけで、HOME01を買うべきか否かがハッキリ決まります。WiMAXのホームルーターの機種で悩んでる方は必読です!

後継機 HOME02も販売終了

HOME01の後継機 HOME02が発売されて、HOME01は販売終了しました。そして、HOME02も2021年夏に販売終了しました。今はWiMAX+5GのSpeed Wi-Fi HOME 5G L11が最新です。

他にドコモのホームルーター home 5Gも人気です。詳しくはドコモ home 5Gの評判をご覧ください。

続きを読む

Speed Wi-Fi HOME L02の評判 使用者の超詳しいレビュー

WiMAXのホームルーターが気になってる方の、

  • Speed Wi-Fi HOME L02の性能はどうなのかな…。
  • 実際に使ってる人の通信速度の評判が知りたい。
  • ライバル機種のHOME02とどっちがいいんだろう…。

こういう疑問にお答えします。

この記事で分かること

  • Speed Wi-Fi HOME L02のどこよりも詳しいレビュー
  • HOME02とL02の比較と「どちらを選ぶべきか」の結論
  • L02を安く安心して契約できるキャンペーン

私はSpeed Wi-Fi HOME L02を自宅兼事務所のネット回線として、2019年6月~2020年10月まで1年5ヶ月使っていました。(2020年11月からはビッグローブ光にしました。今はWiMAX+5Gを契約中。)

HOME02やモバイルルーターも色々試した上でL02を選んだという経緯があるので、レビューには自信があります。

我が家はピンポイントエリア判定で「△」の場所ですが、アンテナ・Wi-FiがパワフルなSpeed Wi-Fi HOME L02のお陰で快適にネットが使えていました。

L02の性能が気になってる方は絶対に参考になるので、ちょっと長いですが最後までご覧ください。

続きを読む

WiMAX契約前に必読 ハイスピードプラスエリアモードの全解説

WiMAXの「ハイスピードプラスエリアモードってよくわからないな」と思って調べていますね。

簡単に言うとWiMAXの端末でauのスマホ回線で通信するモードです。WiMAXの電波よりも「エリアが広い・速度が速い・つながりやすい」ので便利な通信モードです。

でも、通信量や制限の条件でメインでは使えない予備の通信モードですから、ハイスピードプラスエリアモードでの利用を前提にWiMAXを契約してはいけません。

スマホ回線(LTE)をメインに使いたい方は別のサービスを選ぶべきです。

このページを読めば、ハイスピードプラスエリアモードの注意点・メリット・使い方を理解していただけます。ぜひ参考にしてください。

続きを読む

WiMAXの速度制限を徹底解説!3日10GB制限の全てが分かるページ

WiMAX気になってるけど「速度制限されまくったら嫌だな」と思って調べていますね。

速度制限される条件は3つありますが、一番気になるのはギガ放題プランの3日10GBの制限だと思います。

このページで以下の3点の疑問が解決できます。

この記事で分かること

  • 制限速度ってどれくらいなの?
  • 制限中でも本当にユーチューブが普通に見れるの?
  • どれくらい使うと制限されるの?

私は2020年9月まで自宅兼事務所でWiMAXのホームルーターL02をネット回線として使っていました。そんな私がが「実際に速度制限を受けた感想」を詳しくレビューしていますので内容は確かです。

このページを最後まで読んでもらえれば、WiMAXの速度制限のすべてが分かります。契約前に絶対知っておいた方がいい内容なので、WiMAXを契約しようか悩んでる方は必見です。

WiMAXの「3日10GB」の速度制限が気になる人は、大手キャリアのLTE回線を大容量使えるポケットWiFiがおすすめです。月100GBまでなら2年縛りなしのクラウドWiFi、月200GBならどこよりもWiFiが安くておすすめです。

続きを読む

WiMAXは無制限じゃない!契約前に知るべき3日10GB制限の現実

「WiMAXって無制限なのかな」と気になって調べていますね。

「ギガ放題」とか「月間データ容量上限なし」など、思わせぶりな言葉でPRしているので「無制限なのかも」って思っちゃいますよね。

結論から言うと「WiMAXには通信量に応じた速度制限があります!」無制限ではありません。

無制限だと思って契約すると必ず後悔するので、WiMAXの制限がどういう条件なのか理解した上で申し込みましょう。

WiMAXの通信量・速度制限についてハッキリ分かっていない人は、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

auのポケットWiFiは要注意!auユーザーでもWiMAXの方が良い理由

「auスマホ使ってるし、ポケットWiFiもauが良いのかな」と思って調べていますね。

結論から言うと、「auユーザーでもauのポケットWiFiは高いからおすすめしない」です。

auのポケットWiFiはWiMAXと同じサービスで、WiMAXで契約した方が実質月額で1,500円以上も安く使えます。

セットでauスマホが安くなる条件も同じなので「auで契約するメリットは無い」と断言できます。

ここではauのポケットWiFiについて以下の3点を詳しく解説しています。

最後まで読んでいただければ、「自分がどこでポケットWiFiを契約するべきか」が分かります。ぜひ参考にしてください。

続きを読む

auホームルーター5G・スマートポートとWiMAX+5Gどっちが良い?徹底解説

au ホームルーター5G ヘッダー

「auホームルーター5Gってどうなんだろう?」「WiMAX+5Gと違うの?」「auスマートポートは?」と思って調べていますね。

結論から言うと「WiMAX+5Gと同じ」「auで契約するメリットはない」と断言できます。理由は以下の3点です。

  • WiMAX+5Gと利用条件はほぼ同じ
  • 実質月額がWiMAX+5Gの方が安い
  • auは端末代が実質無料だけど、設定が異常に高い

それと、auスマートポートは、古いWiMAX端末のサービスなので契約してはいけません。

残念なことに、これを知らずにauで契約してる方が多いです。このページをご覧になった方はくれぐれも注意してください。

WiMAX+5GのGMOとくとくBBなら、端末代無料で23,000円のキャッシュバックが受け取れます。そしてauよりも実質月額で1,205円安いです。

というわけで、auでホームルーター5G・auスマートポートは契約してはいけません。

すこし長いですが最後まで読んでいただければ、「自分がどこでホームルーターを契約するべきか」が分かります。ぜひ参考にしてください。

続きを読む

novas WiMAX(ノバワイマックス)の評判・メリット・注意点を徹底解説

「novas WiMAXって大丈夫かな?」「他と比べて条件どうなんだろう」と思って調べていますね。

プロバイダーとしての知名度が低いので心配ですよね。

でもそこは安心してください。ノバワイマックスを運営しているのはWiMAXのホームルーターを作っている株式会社シンセイコーポレーションです。

ここではそんなノバワイマックスについて以下の3点について詳しく解説しています。

結論から言うと「W05限定プランが無くなってからおすすめする理由がない」状態です。実質料金が高いし最新端末の取り扱いが少ないのが残念ポイントです。

続きを読む